ふじみ野の小さな蔵にある設計事務所
BLOGブログ

アフターFITを見越した太陽光設置へ
我が家は僕が昔、建設会社で現場監督させてもらっていた頃に、会…

見えない部分を視覚化していく
現場調査では、極力、隠蔽(いんぺい)部分とか普段目に見えない…

力を貯める、時を活かす
タイミングが良かったんかな? 今まで、NextStageの認…

認定監査士まだまだ募集中!!
maaoのHPで何度もご紹介させて頂いている NEXT ST…

調査報告書
問合せから調査業務をすることも多いのですが、図面等資料が皆無…

シミュレーションな日々
だいぶ操作や内容が慣れてきた「ホームズ君」 以前から使用して…

耐震診断・補強設計
既存住宅の耐震診断・補強設計のシミュレーション。  …

耐震診断・補強設計
耐震診断と補強設計は、今まではWeeというプログラムを用いて…

性能値だけを目指さない
日夜(どっちかって言うと早朝)ホームズ君シミュレーションが続…

既存住宅改修 温熱シミュレーション
1/22 埼玉川越(6地域)5日間の温熱環境シミュレーション…

翻訳者
ホームズ君を手に入れ、夜な夜なコツコツとスキルアップすべく励…

どんどん使うホームズ君
やはり使わないと慣れていきませんね、新しいアプリケーションは…

久しぶりの人前講演
設計事務所としてよりかは「株式会社80%」の存在が非常に大き…

建築雑誌2021年3月号
へ 青梅のタウンマネージャー國廣純子さんからありがたくお声掛…

建築事務所を開設しようと思っている皆さんへ
時折、ご相談を受ける内容に「建築事務所開設へのアドバイス」が…

【 1名取りに来られる方 限定、Macさしあげます 】
【お渡し先が決まりました。ありがとうございました!2021….

既存調査
比較的、新築より既存リノベ・改修案件が多いmaaoのお仕事。…

外壁赤外線調査
新年2発目の仕事は、とある施設の外壁調査。 既…

認定現場監査士のアルバイト
以前、ちょっとお話しさせて頂いたかもしれません…

宿泊体験・だん
体感に勝る経験はありません。 以前、雑誌の取材で、娘たちと宿…

オススメのyoutubeチャンネル
もはやご紹介するまでもないかもしれませんが・・・  …

断熱は意志だ
2020年はまた忘れられない1年になるであろう。そう、世界に…

日々刺激を受ける
stay home が叫ばれたのが今年の春 この半年も経たな…

マイナスからのスタート
また一つ現場が始まったのですが、今回は水害を受けた住宅の再生…

このままでよいのか
新型コロナウイルスが全世界に蔓延し、私たちの日本にも広がり続…