- 2025.10.20冬対策セミナーのお知らせ
- 2025.10.01認定監査士アルバイト募集中!
- 2025.07.28maao夏季休暇のお知らせ
- 2025.04.12夢・建築工房さんのフルリノベ物件
- 2024.12.26【施工事例】行田カベナント教会 3Dモデル
ふじみ野の小さな蔵にある設計事務所
PHONE NUMBER
080-5543-2491
お知らせTOPICS
インスタグラムINSTAGRAM
眠っていた場所だけど
いくつもの出会いが重なり
再生開始したのが少し前
人が行き来する光景を想像し動いていく
小チーム築きながらのリノベ展開
ファサード店舗(パン屋さん)
https://www.instagram.com/rorokawagoe?igsh=NGFiOG01c2V4czN5
まだまだ工事は続くので
気を引き締めていきましょう!
また追って詳細はお伝えさせて頂きます!
80%
頑張りすぎない
ちょっといい毎日
#川越エリアリノベーション
#スモールエリア
#80percent
#鈴木薬局
#重要文化財
#炉炉
#炉炉川越 ...
17 0
毎年いくつかの施設の定期調査・定期検査の業務をしてるんだけど、今日はその『実務要領講習会』でさいたま市へ。
ココ、昔から色んな講習会とかで出席してるんだけど、最近はオンライン化できるものは極力オンラインで受講してる身なので、一仕事終えてからクルマで向かったら、何だか過去に色々とあった事を思わせる表示がチラホラ、と。
講習早めに来たので、近くのコインパーキングに停めて、建物1階にあるお店でまったりランチしながらメール等しようかな、と思ったら予約客で満席。(でも、10分ほど待って入れた)
ランチ客はママ&小さな子やマダム層が多く、楽しそうにお話しされてる。前のお店とは印象が随分と違うので、GPTると『🎯 特に好評な点、ランチタイムに パン・スープ・ドリンクがセルフでおかわり自由 というサービスを実施しており、これが「コスパ良い」「満足できる」と評判です。 雰囲気が「落ち着く」「隠れ家っぽい」といった口コミが目立ちます。例えば:「小さい空間だけど、上品で落ち着く」など。メニューのバラエティも豊富で、カレー、肉料理、アフタヌーンティー利用と、利用シーンが多様です。 』など。
日替わり肉料理ランチ頂いたので、眠くならん様に最前列でまっすぐ前を見続けようと、ここに宣言します笑
#定期報告
#定期報告制度
#建築基準法
#建築基準法第12条
#建築基準法第12条に基づく定期点検
#講習会
#maao ...
13 0
行政調査を終えてふと一息する
目の前に石灰岩の武甲山(標高1,304m)がよく見える
秩父夜祭は約1ヶ月後
https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1030/
#秩父
#武甲山
#秋深し
#ちょっと紅葉🍁 ...
10 0
11/3月祝の夜19:38
スモールエリアでガッツリ一日、仕事しての帰り道
三連休最後の日、旧大工町長屋は一件だけ明かりが灯る
連雀町たむら
https://www.instagram.com/renjaku_tamura/
コロナの真っ只中スタートした
8席のカウンターのみのお店
はじめる前に田村くんと80%メンバーでお会いして
一緒に食事しながら語り合った日が懐かしい
大きな透明ガラスの向こうに
お客さん、お店の皆さん
みんな笑顔なのがよくわかる
これからもこういう素敵な風景を
みんなで築いていけたらと思う
#川越エリアリノベーション
#スモールエリア
#旧大工町長屋
#連雀町たむら
#頑張りすぎない
#ちょっといい毎日 ...
21 0
日曜の朝。
娘を駅へ車で送っただけなんよ。
11/4には動線変わってしまうのも知ってたんよ。
でも、たまたま、駅員さんや、工事の方や、地域会議でもお会いしてる市都市計画の担当の方が早朝から立っておられて知ったんだ。
三角屋根の駅舎は昨日でその役目を終えたこと。
鉄オタさんではない僕だけど、それなりに思い出も深い駅舎だったので、しばし佇んでしまう。
昔の写真と文章は確か川越市政100周年の本だったかな、拝借して、ここに残しておこうと思う。
『国鉄川越線南古谷駅。昭和15年に軍需を主たる目的に開設された路線であることから、南古谷駅が開業したおり、駅から福岡村の陸軍火工敞(かこうしょう)に向け武器輸送のための直線道路が敷設された。有事には飛行機の滑走路として使用できるようにしたという。終戦直後、進駐軍の指導で南古谷駅の表示も、英語が併記されたようである。(昭和30年代)』
ココからはローカル情報、南古谷駅を特に送迎でお迎えに来られている皆さんは、駅前のロータリー(タマリ)は工事とバスの為のスペースとなりますので、ご注意下さいね!駅前は交互通行の道路のみとなってしまうので、駅前に停車はできなくなります。工事中は、渋滞も予想されますが、交通事故が無いように、お互い注意していきましょうね!
そんなかんなで、三角屋根の大好きな駅舎さん!
今まで、本当にありがとう!!!!!
駅長さんにメッセージボード設置、お願いしてみようかな、、、
#南古谷駅
#三角屋根の駅舎
#仮駅舎 ...
40 0
トロンボーン、ピアノ、パーカッションによるジャズライブ
軽快なサンバ、ボサノバ、ラテンの調べと美しく素敵な歌声
TRIO ELACION
トロンボーン 山田翔一さん @yamadan_na
ピアノ 木村ゆうさん @onigiri_piano_yukimura
パーカッション 木川保奈美さん @honami_kikawa
美味しいお酒と料理と音楽と
#ジャズライブ
#ラテン音楽
#生演奏
#秋深し
#山田翔一 さん ありがとうございます😊
#木村ゆう さん 素晴らしい演奏感謝です😁
#木川保奈美 さん 軽快なPANDEIROと素敵な歌声最高😀
#すずのや ...
33 0
何名かの方に連絡頂きましたが、アカウント乗っ取られてもう一人の僕が動き出してるようです。画像のように新たに友達申請しまくってる模様。
僕ではありませんので、友達申請せずにブロックください!
ご迷惑をおかけしてすみません!!!💦 ...
13 0
定期的に空調換気設備の実測とかメンテナンス状況の確認で行田教会には伺っているのですが、今回は日曜午後から礼拝堂にあるパイプオルガンの調整でオルガンビルダーの方がメンテナンスで調律等されていた。
実はこのドイツのオルガン職人さんは僕の義弟で、ドイツからニセコ→現在は函館で工房を構えているビルダーです(^^)
kreisz-orgelbau オルガン工房
http://www.kreisz-orgelbau.com
この後も、那須、四国、佐渡、、、と全国各地を製作したパイプオルガンのメンテナンスや調律で飛び回っている感じ。久しぶり過ぎる再会の一言目がこの礼拝堂の音響の良さでした。どうやら、メンテ等で周っておられる場所とは違い音が吸われていかないようで良い残響があるみたい。特に吸音材も使用しなかったので、その辺りを非常に喜んでくださってて、ドイツから来たオルガンビルダーの高評価に、僕も断熱等級7にはこういう側面もあるんだなぁ〜!と嬉しくなりました。
先日のぐるんとびーさんの展開は、社会的な立場が弱い方にも寄り添って活動されていた。この教会にも様々な立場の人が集う。だからこそ、構造も温熱も意匠も守って計画させて頂いた。僕の仕事は新築<改修が多く、滅多に新築は無いんだけど、新築するチャンスには、様々な場所や仲間達に教えて頂いたり、見させて頂いて得た経験をこれからも活かしていきたいしたくさんの人に伝えていきたいなぁーと思ってます。
建築を楽しく
住まいも
様々な建物も
基本的なスペックがより良い状況に上がっていくように、これからも頑張ろうと思ってます。
きいぶらんさんにお世話になった耐震等級3のシザーストラスが特徴の構造。
https://mokuzou.wixsite.com/ki-plan
初めて使用して特に佐藤さんにお世話になったローヤル電機の第1種換気設備。
https://www.royal-elec.co.jp/product/938/
教会堂の大部分の照明は遠藤照明の皆さんにお世話になりました。
https://www.endo-lighting.co.jp/products/pickup/synca/
断熱材も各社の製品にお世話になって試行錯誤しながら使用させて頂きました。
https://www.achilles.jp/product/construction/insulation/q1-board/
https://www.afgc.co.jp/housing_roofing/index.php/item?cell003=住宅用製品&cell004=アクリアシリーズ&label=1&name=アクリアネクスト&id=5
https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/
https://www.sips-japan.com/performguard.html
施工は地元の門倉工務店さんにお世話になりました。
https://kado-com.com
他にもたくさんの方のご協力で建物は形作られる。色んなことがあっても多くの皆さんに用いられ続けるように。
教会堂の内観3D、よかったらご覧ください。
行田カベナント教会
https://my.matterport.com/show/?m=pXdvrNwt4wD
#オルガン工房
#パイプオルガン
#パイプオルガンのある教会
#ふじみ野市
#川越市
#暖かく涼しい家
#高性能住宅
#パッシブハウス
#非住宅
#室温は何℃になりますか
#年間消費エネルギー
#室温設計
#全棟気密測定
#耐震等級3
#断熱等級6
#断熱等級7
#性能値だけにごまかされないで
#中古住宅
#既存住宅
#性能向上
#性能向上リノベーション
#資産価値のある家
#maao
#対話から始めましょう
#信頼関係
#想いを込めた家づくり ...
12 0
設計事務所について ABOUT US

2013年設立。これまでに多くの新築・改修・リノベーション設計監理、エリアリノベーション(株式会社80%)、耐震診断、インスペクション(建物診断)、断熱改修設計、建物監査、定期調査・定期検査、各種講演、DIYアドバイス、駄菓⼦屋、水辺の活動などを⾏っております。
施工事例WORKS

川越の住宅
川越市郊外に建つ木造総2階建 延べ床面積84....

次世代まで続く祈りを込めた礼拝堂
住宅街の片隅にずっとこの地で伝道を続けておられたキリスト教会...

高坂の住宅耐震断熱改修
東松山市早俣にあり、平成に一度大規模な改装工事を行っている古...

入間の小さな自家焙煎珈琲店
元々は川越六軒町でcafeをなさっていたご夫妻がより良い環境...

旧大工町長屋2
旧大工町長屋1と幅1m程の隙間を開けて隣接する昭和30年代築...

旧大工町長屋1
川越市連雀町の名も無き交差点の角地にある昭和30年代築の木造...

岸町の放課後等デイサービス
住宅地の中にある放課後等デイサービスです。元々は南北に細長い...

北坂戸の放課後等デイサービス
駅前の団地を抜けて少し行った所にある生活幹線沿いの場所です。...

亀久保の保育園
住宅街の旧川越街道沿いに建つ⺠間保育園です。 この辺りは昔、...
- 2016
- 第4回埼玉建築文化賞奨励賞「王将ホール」
- 2017
- 第5回埼玉建築文化賞優秀賞「WCBW」
- 2018
- 第6回埼玉建築文化賞優秀賞「旧大工町長屋」
- 2020
- 第30回かわごえ都市景観デザイン賞「旧大工町長屋」
- 2020
- GOOD DESIGN AWARD「三輪駄菓子屋すいすい」
- 2021
- 第3回埼玉県まちなかリノベ賞優秀賞「旧大工町長屋を中心としたエリアリノベーション」
- 2025
- 第12回埼玉建築文化賞優秀賞「行田カベナント教会」







