現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュレーションしていく。
断熱性能と共に各居室の室温も確認する。どのくらいの壁充填断熱のみではやはり目安の一つ、HEAT20 G2基準もクリアできないことをあれやこれや変更しながら考えていく。
環境と性能とコストと。
日々、勉強と実践。
最近は、早朝は図面を描いて 建築士として日々、木造既存住宅を…
コツコツと内装下地工事が進んでいる木造平屋、行田教会現場です…
もうすぐ11月も終わりますが、ここ最近は調査業務が多い。 こ…
真っ直ぐに伸びた緑の稲穂が少し頭を傾げて色づいてきた川越市郊…
最近は進行中の現場を行ったり来たりしながら、新たな計画の図面…
住宅、教会現場が進行中ですが、監理しながら特に携わって頂いて…