現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュレーションしていく。
断熱性能と共に各居室の室温も確認する。どのくらいの壁充填断熱のみではやはり目安の一つ、HEAT20 G2基準もクリアできないことをあれやこれや変更しながら考えていく。
環境と性能とコストと。
日々、勉強と実践。
久しぶりに都内に行き、ご相談頂いている住宅計画の敷地とその周…
ケストレル(携帯型風速・環境・気象測定器)での環境測定、エア…
2013年4月2日に事務所始めてから9年程経つのですが、最近…
体感に勝る経験はありません。 以前、雑誌の取材で、娘たちと宿…
2024年がスタートしたのも束の間、能登半島を中心とした大地…
1/22 埼玉川越(6地域)5日間の温熱環境シミュレーション…