現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュレーションしていく。
断熱性能と共に各居室の室温も確認する。どのくらいの壁充填断熱のみではやはり目安の一つ、HEAT20 G2基準もクリアできないことをあれやこれや変更しながら考えていく。
環境と性能とコストと。
日々、勉強と実践。
お声がけ頂いて、ちょっと前に応募していた設計コンペの通知があ…
ずっと大好きで、作成頂いているmaaoの名刺 …
工事が進んでいる六軒町交差点近くのテイクアウト専門店。 プレ…
どうやら古いのを使っていたようで、、、w (通称グレー本) …
時折、ご相談を受ける内容に「建築事務所開設へのアドバイス」が…
建築事務所は1年に一回、行政側に事務所の実績を報告する義務が…