教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。
土台工事時の監理する項目は、土台・大引等木構造体や、アンカーボルト、HD金物に始まり、床束、設備配管、基礎コンクリート躯体、気密パッキン、、、色々とチェックする部分がありますが、丁寧に見ていきます。
231013-2
231013
いよいよ来週からそれぞれ上棟を迎えますので、楽しみです!
最近は進行中の現場を行ったり来たりしながら、新たな計画の図面…
ホームズ君を手に入れ、夜な夜なコツコツとスキルアップすべく励…
真っ直ぐに伸びた緑の稲穂が少し頭を傾げて色づいてきた川越市郊…
高性能住宅を設計するにあたり、シミュレーションと共に必須なの…
2020年そして2021年と、今まで設計事務所としての設計・…
ケストレル(携帯型風速・環境・気象測定器)での環境測定、エア…