教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。
土台工事時の監理する項目は、土台・大引等木構造体や、アンカーボルト、HD金物に始まり、床束、設備配管、基礎コンクリート躯体、気密パッキン、、、色々とチェックする部分がありますが、丁寧に見ていきます。
231013-2
231013
いよいよ来週からそれぞれ上棟を迎えますので、楽しみです!
日々の業務合間に建築士としての「学び」は続けておりますが、現…
天候が大丈夫かなぁ・・・と少し心配しておりましたが、 竣工し…
最近は進行中の現場を行ったり来たりしながら、新たな計画の図面…
maaoのHPで何度もご紹介させて頂いている NEXT ST…
いくつかの設計作業が進行してて、各種申請も継続してその補正と…
毎年この時期に、市内の工業高校からの依頼で、3日間、1〜2名…