教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。
土台工事時の監理する項目は、土台・大引等木構造体や、アンカーボルト、HD金物に始まり、床束、設備配管、基礎コンクリート躯体、気密パッキン、、、色々とチェックする部分がありますが、丁寧に見ていきます。
231013-2
231013
いよいよ来週からそれぞれ上棟を迎えますので、楽しみです!
maaoのHPで何度もご紹介させて頂いている NEXT ST…
いくつかの設計作業が進行してて、各種申請も継続してその補正と…
基礎工事が完了した住宅現場はプレカット打合せ真っ盛り。 断熱…
現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュ…
問合せから調査業務をすることも多いのですが、図面等資料が皆無…
今秋、竣工した新築住宅をモデルに、 今回のダクトレス24h換…