教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。
土台工事時の監理する項目は、土台・大引等木構造体や、アンカーボルト、HD金物に始まり、床束、設備配管、基礎コンクリート躯体、気密パッキン、、、色々とチェックする部分がありますが、丁寧に見ていきます。
231013-2
231013
いよいよ来週からそれぞれ上棟を迎えますので、楽しみです!
もう何度も紹介させて頂いておりますが、木造住宅等の「構造」に…
明けましておめでとうございます。 年が明け、今日は早くも14…
ずっと学び続けている講座があります。 「構造塾」 主に木造住…
基礎工事が完了した住宅現場はプレカット打合せ真っ盛り。 断熱…
へ 青梅のタウンマネージャー國廣純子さんからありがたくお声掛…
2020年そして2021年と、今まで設計事務所としての設計・…