教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。
土台工事時の監理する項目は、土台・大引等木構造体や、アンカーボルト、HD金物に始まり、床束、設備配管、基礎コンクリート躯体、気密パッキン、、、色々とチェックする部分がありますが、丁寧に見ていきます。
231013-2
231013
いよいよ来週からそれぞれ上棟を迎えますので、楽しみです!
行田市のキリスト教会堂の現場チェック。 杭工事が終わり、基礎…
stay home が叫ばれたのが今年の春 この半年も経たな…
2024年がスタートしたのも束の間、能登半島を中心とした大地…
少しずつでも自分をヴァージョンアップさせていかねば!と202…
また一つ現場が始まったのですが、今回は水害を受けた住宅の再生…
maaoの仕事は埼玉が多いのですが年に数回は都内の仕事があり…