建築士会の会報と共に届いた国土交通省の住宅支援策の数々。
こういった制度をうまく利用して、長期間に渡る資金計画が少しでも生活に良い状態で還元されることを願ってます。
年度替わりには県や市町村でも様々な制度が発表されますので、またご紹介させて頂きます。
教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。 土台工事時の監理す…
最近は、早朝は図面を描いて 建築士として日々、木造既存住宅を…
2013年4月2日に事務所始めてから9年程経つのですが、最近…
建築事務所は1年に一回、行政側に事務所の実績を報告する義務が…
良く中古住宅のインスペクションや耐震診断をさせて頂く機会があ…
資格マニアって訳じゃないんですが、また一つ、今後役に立ちそう…