現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュレーションしていく。
断熱性能と共に各居室の室温も確認する。どのくらいの壁充填断熱のみではやはり目安の一つ、HEAT20 G2基準もクリアできないことをあれやこれや変更しながら考えていく。
環境と性能とコストと。
日々、勉強と実践。
明けましておめでとうございます。 年が明け、今日は早くも14…
また一つ現場が始まったのですが、今回は水害を受けた住宅の再生…
毎年恒例になっている高校生のインターンシップを行いました。 …
良く中古住宅のインスペクションや耐震診断をさせて頂く機会があ…
もはやご紹介するまでもないかもしれませんが・・・  …
日々、学びの繰り返し。 日常的に木構造の勉強を続けさせて頂い…