隙あらば、事務所やら車内やら自宅やら計測しては、湿り空気線図に目をやってエアコンの温度・絶対湿度、風速・風量の実測とその計算を続けている。
だいぶ慣れてきたけど、すぐに使えるようにもっと鍛えよう。
【お渡し先が決まりました。ありがとうございました!2021….
ずっと継続している木構造の勉強の場「構造塾」 オンライン化さ…
教会堂と住宅の工事は土台まで進みました。 土台工事時の監理す…
行田市のキリスト教会堂の現場チェック。 杭工事が終わり、基礎…
もう何度も紹介させて頂いておりますが、木造住宅等の「構造」に…
時折、住宅相談を受けます。 新築計画、改修計画、インスペクシ…