隙あらば、事務所やら車内やら自宅やら計測しては、湿り空気線図に目をやってエアコンの温度・絶対湿度、風速・風量の実測とその計算を続けている。
だいぶ慣れてきたけど、すぐに使えるようにもっと鍛えよう。
新年2発目の仕事は、とある施設の外壁調査。 既…
現在のプランがどれ程の断熱性能を持っているか段階段階でシミュ…
ケストレル(携帯型風速・環境・気象測定器)での環境測定、エア…
ありがたく設計業がスパークしている。 教会堂、店舗、住宅、宿…
いくつかの設計作業が進行してて、各種申請も継続してその補正と…
日夜(どっちかって言うと早朝)ホームズ君シミュレーションが続…