隙あらば、事務所やら車内やら自宅やら計測しては、湿り空気線図に目をやってエアコンの温度・絶対湿度、風速・風量の実測とその計算を続けている。
だいぶ慣れてきたけど、すぐに使えるようにもっと鍛えよう。
現場調査では、極力、隠蔽(いんぺい)部分とか普段目に見えない…
以前、ちょっとお話しさせて頂いたかもしれません…
建築士会の会報と共に届いた国土交通省の住宅支援策の数々。 こ…
住宅、教会現場が進行中ですが、監理しながら特に携わって頂いて…
1/22 埼玉川越(6地域)5日間の温熱環境シミュレーション…
ホームズ君を手に入れ、夜な夜なコツコツとスキルアップすべく励…