認定監査士アルバイト募集中!
【建築士系 オススメのアルバイト】
働きながら学べる
働きながら経験を積める
他社の図面が見られる
人脈が広がる
自分が学んでいることと、一般的な現場の差がよくわかる・・・
メリットはいくつもあると思うし、
若い、駆け出しの建築士にはめっちゃ良いだろうなぁーと勝手に思ってて、今まで何度かmaaoのホームページでもご紹介させて頂いてて、
僕自身もスキマにたくさんさせて頂いている「認定監査士」のアルバイトのお知らせ。
木造住宅の建設現場において
1 基礎工事(配筋:耐圧盤) コンクリート打設前
2 基礎工事(配筋:基礎立上り) コンクリート打設前
3 土台敷き 上棟前
4 ルーフィング 屋根仕上げ前
5 金物(木下地:構造金物) 断熱材前
6 防水シート 外壁仕上げ前
7 断熱工事 下地ボード張り前
8 ボード工事 仕上げ張り前
9 外装 足場解体前
10 竣工 仕上げ・クリーニング後
こんな感じで10項目に区分されている中のどこかを
項目に応じて、30分〜1.5時間ほど現場内チェックを行う仕事です。
現場の場所にもよりますが、移動時間も含めたトータルは2−3h/回の仕事かなって思います。
全国に400人以上、同じような監査士はおられて、
毎日5−6現場とか回っちゃう凄い方々もいてそれなりに稼げちゃう!という建築士職能を活用したバイトです。
ぶっちゃけこの監査士の数がまだまだ足りなくって、特に次のエリアは大募集中とな。→→→ 北海道、長野県、石川県、富山県、三重県、岡山県、島根県、福岡県、長崎県、鹿児島県。
僕自身も2020年の夏からアルバイト始めて、もう5年・・・(随分経ったなぁー)も続けてますね。
伺わせて頂いた現場は、数えると、2020件!
いろんな会社の現場を日々拝見し続けている訳ですが、
その中でも3件だけですよ、3件。。。
何がですか・・・?
「気密測定していますか・・・?」
「で、数値はどれくらい出ていますか・・・?」
この質問に即答できた会社が、2020件中、3件な訳です。
こんな自分ごとの学びもアルバイトしながらさせて頂いております。
そんなかんなで、長々と書いちゃいましたが、
NEXT STAGEさんが、絶賛アルバイト募集中です!
https://nextstage-group.com/lp/partner/
アラキに聞いた!! って言って頂いても構いません。
以上、オススメ アルバイト情報でした(^^)/
#nextstage
#アルバイト
#オススメ よん!